バージョン情報
Arduino Uno , Arduino IDE 1.0.5 , windows 8.1 , python 3.4 , pyserial 2.7
今回は久しぶりにPCとArduinoの通信。pythonに挑戦してみた。
pythonから文字列を送信し、Arduinoに接続したTFT液晶に表示してみた。
回路
前回作ったものを流用。
ソースコード
Arduino側
受信バッファに受信した文字数をカウントし、char配列に格納しTFT液晶に表示するプログラムをつくってみた。
#include <TFT.h> // Arduino LCD library #include <SPI.h> // pin definition for the Uno #define cs_TFT 5 #define dc 9 #define rst 8 TFT TFTscreen = TFT(cs_TFT, dc, rst); int cnt_buf; void setup() { Serial.begin(9600); // Put this line at the beginning of every sketch that uses the GLCD: TFTscreen.begin(); TFTscreen.background(0, 0, 0); // write the static text to the screen TFTscreen.stroke(255,255,255); TFTscreen.setTextSize(2); TFTscreen.text("start", 0, 0); } void loop() { //受信したら if(Serial.available() > 0){ delay(100); cnt_buf = Serial.available(); //受信文字数 char charA_out[cnt_buf+1]; for (int iii = 0; iii < cnt_buf; iii++){ charA_out[iii] = Serial.read(); } charA_out[cnt_buf] = '\0'; //終端文字 Serial.print(charA_out); //そのまま返答 TFTscreen.background(0, 0, 0); TFTscreen.text(charA_out, 0, 20); } }
PC側
pythonで文字列をcomポートから出力するプログラム。
“hello”の前にbがないとエラーになったので要注意。
# -*- coding: utf-8 -*- import time from serial import Serial com = Serial(port="com3",baudrate=9600) time.sleep(2); com.write(b"hello") com.close()
動作確認
無事にTFT液晶にhelloと表示された。
pythonのコードの短さはすごいな。もっと使い込もう。
「Arduinoシリアル通信 その3:python」への1件のフィードバック