Raspberry pi A+ :Hello World 、Lチカ

前回と、前々回でRaspberry pi A+の開発環境が整ったので、まずは、pythonからはじめてみよう。

hello world

“python”コマンドを実行すると対話モードが起動する。
対話モード
とりあえず”hello world”
対話モードの終了はCntl+D。

次はhello.pyファイルを作成して実行
【hello.py】

print "hello world"

ファイル

LED点滅(Lチカ)

参考にしたサイト:Raspberry Pi GPIO入出力のサンプル
まずは必要なGPIOモジュールがインストールされているか確認する。

$ sudo apt-cache --names-only search gpio
python-rpi.gpio - Python GPIO module for Raspberry Pi
python3-rpi.gpio - Python 3 GPIO module for Raspberry Pi
$ sudo dpkg -l | grep -e "python.*gpio"
ii  python-rpi.gpio                       0.5.9-1                                 armhf        Python GPIO module for Raspberry Pi
ii  python3-rpi.gpio                      0.5.9-1                                 armhf        Python 3 GPIO module for Raspberry Pi

【led_01.py】

import RPi.GPIO as GPIO
import time

print("^C to exit")

GPIO.setmode( GPIO.BCM )
GPIO.setup(21, GPIO.OUT)

try:
	while 1 :
		GPIO.output( 21, True )
		time.sleep(0.5)
		GPIO.output( 21, False)
		time.sleep(0.5)
except KeyboardInterrupt:
	print("exit")

GPIO.cleanup()

21番ピンとGNDの間に秋月の抵抗入りLEDを接続し動作確認。
GPIOを使う場合はsudoをつけて実行する必要があるので注意。

$ sudo python led_01.py 
^C to exit

^Cexit

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です